2009/06/29

シャムスカの本買った。本当はピクシーの話も読みたかったけど探しても見つからなかった。
最近、サッカーの監督の話とか考え方に興味がある。
戦術そのものではなくて、その戦術に行きつくまでに経る過程だったり、チー無への定着のさせ方だったり。
次は岡ちゃん探す。それか関塚監督。

なんか最近読む本はデザインも美術も何も関係ない内容の本が多い、ということに気付いた。
意図はしてないけど、無意識にそういうものばかり選びたがってんのか。
もしそうだとしてもそれが何を意味してるかはわからないしネガティブに捉えるつもりもない。

もしかしたら文字好きなのかな。

ピアノの先生

まず人生があって、そのあとに音楽がある。だからなぜ自分が音楽をやっているかという意味を常に問い続け、その答えを見つける。その答えが見つからないのなら、音楽はやるべきではない。

2009/06/24

万華鏡の視覚 行ってきた。クソ暑い中

誕生日に後輩からもらったチケットだったんだけど、後輩に申し訳なくなるくらい印象的じゃなかった。あんまり好きじゃないなああいうの。ていうか単純に目が眩んで頭痛した。目がちかちかして作者紹介みたいのも読みづらいし。
見晴らしはすごい良かった。

帰りに松尾スズキの本を一冊買って読みながら帰ったんだけど、面白くてニヤニヤしちゃった。ひとりで恥ずかしかった
同じ車両の人が吐いてたんだけどそれにも気付かないくらい、夢中でニヤニヤしてた。
ただ気付いてからはすっごい臭かったけど

2009/06/23

list

アパレル、ミュージシャンの他だと小説家とか研究家とかも候補になりえるかな。
あとは某かの組織体。JFAとかリーグ丸々一つとかでもいいのかな。リーグで広すぎるならチームとか。日本代表とかね
企業なら出版社とかもそういう感じになるのかなー

表現は、立体作って写真で撮るか、筆を使って絵を描きたい。
何を作りたいか描きたいか、もう少し詰めていって、自分のやりたい表現にマッチしたものを選んで制作する。
時間は短い。

アパレルってそんなにピンと来ないな。


サッカー日本代表
ラグビー日本代表
bjリーグ
LAレイカーズ

小林カツ代
茂木健一郎
矢追純一

恩田陸
宮部みゆき
椎名誠


どれか。

2009/06/22

Laokoon

友達に救われた。泣いた

落ち着いた。
ありがとう

2009/06/19

ADA-1




最近はいたる授業で怒濤の講評ラッシュだった。
タイポと伝達とアートディレクション

どれもとてもやりがいのある課題でした。
ということで大公開

自分の実証広告 ていう課題。
15段の新聞広告で2点のシリーズ


まず始めにネタ集めってことで自分のリサーチをするんだけどこれが意外と面白かった。なんか色々と思い出すものとか懐かしい気持とか、なんか普段の生活の中じゃ偶然でも手に入らないようなものを結構手に入れた。それが何かに生きるとかそう言う単純な話ではないけれど

で、いくつかアイディアを絞っていって色々出したんだけどなかなかシリーズ的な「対になる」エピソードが見つからなくてそこで結構悩んだ。

結局、高校のラグビー部と、今の大学のバスケ部で副部長をしてますよ、ていうアピールの仕方をとったんだけど
副部長=部長の下、だけど二番手じゃないよ、とか部長だけがすごいんじゃないぜ、みたいな 副部長だって大事な仕事なんだよ俺はそれを任されてきたんだよ。ていう感じで共感を得ようと試みたのですが。

実はバスケ部ではキャプテンなのでもう成立してません嘘つきました。
言ったら、コピーの中身のエピソード的なものも脚色してあります。嘘を脚色してあることもあります。

それでもコピーに関しては「ゴールに辿り着いてますね」的な評価をもらった。

ただ写真に関しては全くいい評価はもらえなかった。ていうか始めから覚悟してたからあんまり凹まないけど、なんていうか罪の意識みたいな、良心の呵責みたいなものはある。ネットからとってきた写真だったから

でもカメラ借りた日に限って雨が降ったりとか、人が集まらなかったりとか
晴れたり人が集まる日に限って目の前で最後のカメラ借りていかれたりとか。
本当に漫画みたいな不幸が色々と重なった ただそんなの言い訳に出来ないかなー、と思って苦肉の策に出た訳だけどやっぱ良くないよね

という課題に取り組む姿勢に関する反省

まぁ姿勢だけの問題ではないんだけど

2009/06/14

22

新しい1年を迎えます。
なんか誕生日ケーキのありがたさが昔よりもでかいなー、ていう印象。

ほかにもそういう新しい感覚みたいなものっていっぱいあるんだろうな。気付いてないだけで

雨のワクワク感みたいのも昔に比べてあんまりないな。
台風はテンション上がるけど。

22はテンションあげてこう  なんとなく今思った。


プレゼントや言葉やメールをくれた人。ありがとう。